作家コメント、ポーラ ミュージアム アネックス展 2025 ーマテリアルの可能性ー, ポーラ ミュージアム アネックス, 東京/ A Text for a POLA MUSEUM ANNEX 2025 -Possibilities of materials-, POLA MUSEUM ANNEX, Tokyo

もし自分の身体が持つ規模 (scale)以外の世界が経験できるとしたら、私は巨人の背丈から見る世界より、みじんこの身長1ミリ2ミリ位を体験してみたい。それくらいの大きさなら、床いっぱいに広げた布の上をいつまでも飽きることなく長い散歩ができるかもしれない。幾億もの糸が、縦ななめ横に織り重なって一枚の布として成立している。そんなくらくらするような素晴らしい事実を、絵を描いている間はつい絵具から図像を生成することにやっきになって忘れてしまう。マテリアルは私が使っているものではなくて、私と協力する存在だ。だからまず、それぞれの素材が持っている言語をよく聞いて、絵画·テキスタイル作品制作のために選ぶ。筆は、画布の上をスケートみたいに滑ったり、飛んだりしている。針は、気持ちよさそうに布のなかをバタフライ泳ぎをしているみたいに潜ったり出たりしている。身体が道具の延長なのではなく、道具の使用によってその身体の本質を、私は観ているのかもしれない。

 

If I had an option of whether I could have an experience to see the universe through a giant’s body or a water flea’s, I would love to choose the latter. If I were them, I would wish I could take a walk all day on an all over fabric, which I put on a floor for I cut it to make a canvas or a textile work. A million threads—they wove into one fabric. That is how they consisted,and such marvelous truth! While I make desperate efforts to build an image on a canvas, I mostly forget about a million thread things. A painting as a medium is its context to seeing an image made by an illusion made of color. But for me, an art material and a support are my collaborators, not just an art material. I listen to each language by every art material to choose one for producing my works. Brushes like a skating and jumping on a canvas. Needles are swimming into the fabric. Tools are not only for extending my body. I am using tools to experience their essentia.